1949年 三重県亀山市に生まれる
1976年 青年海外協力隊としてエチオピアへ派遣される。
帰国後は愛媛県伊予市の自然農園で農業に従事。
1978年 ケニアのスワヒリ語学院にて学ぶ。
1979~1983年 ケニア大使館に勤務。
1980年 結婚
1988年 家族と共に再びケニアに行き、ケニアのデイスター大学専任講師として勤務
1956年 東京に生まれる。
小学生の時、シュヴァイツァーの伝記を読み、アフリカに想いを抱き、
貧しい人のために働きたいと思うようになる。
1978年 ケニアのスワヒリ語学院で学ぶ。語学学校修了後、ケニア最大のスラム、
マザレバレーにて奉仕活動。
1980年 隆雄氏と結婚。
1980年 結婚。2人の共通の願いであった『再びアフリカへ戻りたい』『アフリカの
スラムの人々と一緒に生きる人生を歩みたい』を持ち続け機会を待つ。
1988年 家族と共に再びケニアに行く。デイスター大学の専任講師として勤務
キベラ・スラムで子ども教育活動、婦人の職業訓練に従事、
ソマリア難民救援事業、ルワンダ農業復興事業に関わる
1997年 キューナ教会・キューナ幼稚園(富裕層の子どものための幼稚園)を設立
2000年 隆雄氏 国際協力外務大臣表彰を受ける
2003年 コイノニア幼稚園を設立
2005年 コイノニア・アカデミー(幼稚園・小学校教育)設立
2008年 コイノニア教育センターと改称